よくあるご質問

お問い合わせタイトル

ご質問について

見積りだけでも大丈夫ですか?
はい。問題ございません。
お宅の写真(正面と斜め)をメールに添付して送ってください。 私たちの経験から料金と日数などを割り出してお答えします。 他社さんとの相見積もりも結構です。詳細な金額を知りたい場合は、 参考施工例などを持って担当者が直接お宅までお伺いさせていただきます。 メールでのお問い合わせ・ご相談はこちら
見積に費用はかかりますか?
いいえ、費用はかかりません。訪問費用、お見積り、診断は無料にてご対応しておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
メールでのお問い合わせ・ご相談はこちら
そもそも、どうして塗装が必要なのですか?
見た目をキレイにするだけでなく、雨・湿気・紫外線・サビ・カビ・藻・排気ガス・酸化などの自然環境から建物自体が腐食してしまうのを防ぐために必要です。
まずはお気軽にお問い合わせください。
新築から何年ぐらいで塗り替えしたらいいですか?
新築時には良い(耐久性のある)塗料が使われている場合は少なく、建てた会社は10年保証と言いますが、塗装の傷み(ヒビや汚れ)は対象外となっている場合がほとんどです。 10年以内に一度塗り替えをした方が家が傷まなくて良いと思います。
他のお家はどれくらいで塗り替えていますか?
建物全部で言えば10~15年に一度が塗り替えの平均のようです。 弊社で塗り替えをする方達は約10年が多いような気がします。 ご不明な点や建物のご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
細かい亀裂がたくさんあり、きれいに直るか心配ですが大丈夫でしょうか?
心配ございません。 下地の細かいひび割れを補修する材料としてフィラーがあります。 フィラーは目止めという意味があり、本来の役割は躯体の細かいひび割れを埋め、表層を平滑にいたします。
門扉(鉄部)の"サビ"が気になるのですがきれいになりますか?
錆があっても問題ございません。 ペーパー等でサビを除去した後、変性エポキシサビ止め塗料を塗装します。 サビ落としを十分にすることが後々のもちに大きな差となって出てきます。
塗り替えに適した季節はありますか?
昔の塗料に比べ、塗料の性能がが格段に進歩しているため、特に季節を選びません。 その日だけの天候と湿度に気をつければ春夏秋冬いつでも問題なく塗装できます。
色は何色でも大丈夫ですか?
基本的にはどんな色でもお好みに合わせて塗装することが可能です。 お気軽にご相談くださいませ。
※遮熱に関しましては、常備色のみとなります。
工事期間はどれぐらいかかりますか?
30坪位の二階建てで平均10~14日ほどが目安です。
工事は何時から何時までですか?
職人さんや業者さんの稼働時間は朝8時から夕方6時(季節による)ぐらいです。 実際にお客様のところに伺うのは、8時20分か30分くらいが朝の目安になります。 お客様のご都合により時間は調整致しますので、ご相談下さい。
足場は必ず必要ですか?
安全・効率的に作業するために必要になりますが、必ずしも全部に足場が必要ということでもありません。建物により簡単な脚立などでできる簡易足場で対応できるところもあります。
家の塗り替えって1回塗りじゃないのですか?
通常の塗料であれば屋根も壁も3回塗りです。下塗り1回→上塗り2回です。 たまに特殊な塗料では4回塗るものもあります。 営業トークで4回塗り、5回塗りを語っている営業マンがいるようですが決して多く塗れば良いというものでもありません。剥がれの原因になる場合があります。
工事中でも洗濯物は外へ干せますか?
屋外へ洗濯物を干せる回数はどうしても少なくなってしまいます。
詳しくは担当までご相談ください。
工事中の臭いは気になりませんか?
塗材の種類によって臭いが出るものもあります。 特に気になるお客様には全工程を水性にて仕上げる施工をお勧めいたします。 ただし塗り箇所や塗剤の耐久性、価格など、シンナー系の塗剤より劣る場合がありますので、その点につきましては打ち合せの際に詳しくご説明いたします。
近隣への挨拶はどうしたらいいですか?
私達が行なっております。工事前にご挨拶を行なっています。
工事中、留守にしても大丈夫ですか?
ご安心してお出かけください。戸締りだけはシッカリお願いいします。
小さな工事でも来ていただけますか?
どんな小さな工事でも大丈夫です。 玄関扉一枚から伺います。お気軽にお申し付けください。

無料お見積もり依頼はこちら

施工事例

工事の流れ

よくあるご質問

ベストライフ

  • ドイト
  • ビバホーム
  • ビバホーム
  • ビバホーム
PAGE TOP

Copyright © BEST LIFE Co., Ltd. All Rights Reserved.